ププ速報

2ちゃんねるまとめサイト http://pupusoku.blog.jp/ プププな笑いwwwwwwww.

    衝撃

    1: トラネコ◆EDwr815iMY 2015/08/20(木)19:01:13 ID:ovt

    味博士の研究所
    【衝撃】スイカの種を捨ててた人は、今までずっと損してた!
    ▪︎スイカの「種」も夏にぴったりだった!

    スイカを食べて、種をペッと吐き出すところまでは合っています。
    でも今度からはぜひ、種は捨てずに集めておいてください。
    そして以下に示すように、かるーく調理してみてください。

    1.集めておいたスイカの種を乾燥させる
    2.フライパンで、塩を少々くわえて炒る
    3.種がぷくっと膨れてきたら完成!

    乾燥させて、塩で炒るだけです。
    これだけでスイカの種は食べられるようになります。
    炒ったあとは、口を使って種の皮(黒い部分)を剥いて、中身(薄黄色)の部分を食べます。
    お口に広がるのは、香ばしいピーナッツテイストの味!!

    塩をさらにふりかけると、より美味しくなります。
    ビールのおつまみにも、しょっぱいおやつが食べたい時にも、スイカの種は最適なのでした!

    ▪︎スイカの種は栄養満点だった!

    ここまでお読みくださった方は、思うでしょう。
    「スイカの種なんて大きさも小さいわけだし、ピーナッツを食べればいいじゃないか!」と。
    もちろん、味の面ではそれは理にかなっていますね。
    しかし、スイカの種を食べるべき理由はもうひとつあるのです。



    【【衝撃】スイカの種を捨ててた人は、今までずっと損してた!】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 14:49:56.79 ID:???*.net

    2015年9月8日 (火) 12:43 配信 マイナビ

    9月6日、TBS「この差って何ですか?」は卓球台の色を特集。平成元年ごろには濃くて
    暗い緑色だった卓球台が、平成27年の現在には鮮やかな青色になっている。これは
    タモリの「ひとこと」が原因だったと紹介した。

    そのひとこととは、「卓球は根暗!!」というもの。1980年代後半、「笑っていいとも!」の
    テレフォンショッキングに織田哲郎が出演し、学生時代卓球をしていたと明かしたとき、
    即座にタモリが「卓球って根暗だよね」と返してみせた。

    話はそれだけにとどまらず、翌年は中学校の卓球部に入部する人数が激減するという
    事態に進展。卓球業界の人たちはそれがキッカケとなって、卓球のイメージチェンジを
    はかるためにブルーに変えたという逸話が紹介された。

    その後、バルセロナオリンピックでは、この日本発祥の青い卓球台が採用され、国際
    大会では青い卓球台に統一されることとなった。

    タモリの何気ない一言が業界を動かし、オリンピックにまで影響を与えたことに、
    スタジオには衝撃が走った。

    司会の加藤浩次は、「サングラス越しなのに!?」と真剣に突っ込んでみせ、笑いを
    誘った。

    この差って何ですか?は、さまざまな出来事のちょっと気になる小さな差をクローズ
    アップして紹介してくバラエティ番組。

    http://top.tsite.jp/news/lifetrend/o/25375295/


    【【衝撃】卓球台の公式色が青に変わったのはタモリの一言がきっかけwww】の続きを読む

    1: 熱湯浴 ★ 2015/09/04(金) 00:10:32.11 ID:???*.net

    タコが食卓に並ぶことって全然珍しくありません。ここで紹介する仮説が正しいとなると、
    私たちは「エイリアン」を日常的に食べていたということになります。
    もしそうだとしたら、何らかの復讐を受ける理由には十分過ぎます。
    これは想像以上に危険なニュースかもしれません。
    「Higher Perspective」に掲載された記事からは、彼らのDNAが持つ
    特殊性についてかなり本気で議論されていることがわかります。
    これは注意深く読んでみる必要アリ!
    科学誌「ネイチャー」に掲載された発表によれば、
    シカゴ大学と沖縄科学技術大学院大学にて3年間行われた
    世界初のタコの全ゲノム解読の結果、他には存在しない遺伝子コードが発見されたのだとか。
    タコやイカに代表される頭足動物の遺伝子コードを調べたのは今回が初めて。
    そして、DNAを構成する塩基配列がとても複雑なことがわかり、
    人間と比べ10,000ほども多い約33,000のタンパク質遺伝子が発見されました。
    しかも、その配列を再構成できる特性があり、まるでトランプを切るかのように
    遺伝子配列を変更できるのだとか。
    シカゴ大学で研究をしているClifton Ragsdale博士からはこんなコメントが。

    「タコはどの動物とも違う。他の軟体動物とすらも異なっている。
    8本の手を器用に使い、大きな頭を持ち、問題解決能力も高い」
    遺伝子が他の動物には見当たらない特殊なものである、ということが研究結果は、
    「タコ=エイリアン説」に傾倒する人たちにとって、
    それを裏付ける証拠のひとつとして扱われるようになりました。
    一方で、ブログやニュースを取り扱うwebサイト「The Stranger」には、
    アカデミック・ジャーナリストのCharles Mudede氏からこんな反論が。
    「まだタコをエイリアンと判断するには早い。動物のDNAがどんなに変わっているといっても、
    基本的には細胞にミトコンドリアが含まれていれば、この地球上の生物ではあるはずだ」
    同氏はDNAの調査結果自体は確かだとは認めつつ、
    それがエイリアンかどうかについてははっきりと否定しています。
    実際のところ、エイリアン説に関しては科学者による研究結果を都合よく解釈した
    トンデモ説だという声がほとんど。どうやらその発端は、研究に携わった
    沖縄科学技術大学院大学(OIST)のホームページに掲載された論文共著者
    であるシカゴ大学のクリフトン・ラグズデール准教授の発言が理由になっているようです。
    「イギリスの動物学者Martin Wellsは、タコをエイリアンと呼ぶことで有名でした。
    だから、今回の研究内容について『エイリアンのゲノムが初めて解読された』
    と書いたとしても、別に間違いではないんですよね」
    なんて紛らわしい!ですが、それだけタコの能力が多くの科学者を
    魅了しているのは確か。知能の高さや遺伝子の構造も含め、
    生物としてとても異質で優秀なのだそうです。
    今後の研究次第ではその進化の過程など含めて未だわかっていない
    真実が明らかになってくるかもしれません。そして、そうして辿っていくうちに
    実はやっぱりエイリアンだった、なんてことも…。ちょっと無理矢理すぎるでしょうか?
    http://tabi-labo.com/178121/octopus-alien/
    画像:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tl-img-manage/uploads/image/files/607/b662208a4631f6530e7eb1084a22c1b4db243489.jpg



    b662208a4631f6530e7eb1084a22c1b4db243489-1
    【【閲覧注意】衝撃!タコは「エイリアン」だった!?こんな遺伝子コード見たことない! 世界初の全ゲノム解読結果に驚愕】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)11:46:24 ID:iQg

    http://pbs.twimg.com/media/CJXHjetWwAEv98U.png

    イチゴ、レモン、メロンシロップの味付けは全て同じ
    見た目と香りで脳が錯覚を起こしているだけ


    CJXHjetWwAEv98U
    【【画像あり】超衝撃!かき氷のイチゴ、レモン、メロンシロップ、全部同じ味だったwwww】の続きを読む

    1: @Sunset Shimmer ★ 2015/08/30(日) 11:50:03.31 ID:sFlavE8J*.net

    ★【要注意】男性ばかりの職場で働く女性は、対人関係で莫大なストレスを抱えているとの調査結果

    女性の社会進出が進み、これまで男性ばかりだった職場に女性が入ってくることも増えてきた。
    しかし、「女性差別だ」と言われないために、形ばかりの女性採用を行っている職場も多いという。

    米インディアナ大学の研究により、男性が圧倒的に多い職場にいる女性は、対人ストレスの影響を大きく受けていることが分かった。

    “男の職場"で女性が直面する問題

    これまでの研究で、男性が圧倒的に多い職場にいる女性は、セクハラのほか、孤立しやすい、
    業績に対する過大なプレッシャーがかかる、同僚の男性から能力や適性に疑問の目を向けられる、
    昇進がしづらい、目立たない、あるいは目立ちすぎる、社会的支援がないといった問題に直面しやすいことがわかっている。

    慢性的対人ストレスは調節異常を招く

    ストレスを感じると、コルチゾールというストレスホルモンが分泌されるが、上記のような社会的ストレス要因(対人ストレス)に
    慢性的にさらされていると、平均的なストレスにさらされている人とは異なる分泌パターン(調節異常)が見られるそうだ。

    そして、ストレス反応の調節がうまくいかなければ、病気にかかりやすくなったり、死亡率が上がったりする。

    原因はネガティブな職場環境

    研究チームは、日常生活で受けるストレスに関する全国調査〈MIDUS National Study of Daily Experiences〉のデータを用い、
    男性が85%以上を占める職場で働く女性のコルチゾールの分泌パターンを検証した。

    そして各女性の個性や職業特性を考慮したうえで分析を行った結果、
    女性たちにコルチゾールの調節異常が認められること、その要因がネガティブな職場環境にあることが分かった。

    後々、健康に悪影響をおよぼす可能性あり

    研究者はこの結果について「ネガティブな職場環境が、後々、女性たちの健康に悪影響を及ぼす可能性があることを示している」と指摘している。

    インディアナ大学の研究結果は〈American Sociological Association〉(アメリカ社会学会)の年次総会で発表された。

    http://irorio.jp/kondotatsuya/20150829/255906/



    【【衝撃】男性ばかりの職場で働く女性は、対人関係で莫大なストレスを抱えているとのこと】の続きを読む

    このページのトップヘ